正式名称は「トラップリピートイフダン」と言います。
トラップリピートイフダンとは、様々な要素を絡めた複合的な注文方法で
1.トラップ・・・罠を仕掛けて
2.リピート・・・繰り返し
3.イフダン・・・自動売買する
といった感じでしょうか。
まず、1.トラップとは。
買いと売りで1セットの注文を、一点に仕掛けるのではなく
複数に分散して、多数仕掛ける手法です。
上の図を見た感じでは、トレンド相場に効きそうですね。
次に、2.リピートとは。
上の図を例にとってみると、まず80円で買い注文が刺さり81円で決済されています。
その後下落し、80円まで落ちたところで買い注文が再び発動し、また81円で決済。
この手法は、レンジ相場に強そうですね。
最後に、3.イフダンとは。
順位付けした二つの指値(逆指値)の注文を同時に出し
一番目の注文が成立したあとに、自動的に2番目の注文が有効になる。
つまり買いと売りの注文がいっぺんにできて、且つ利確と損切の設定ができる
そんな便利な注文方法です。
つまりトラリピとは、この3つを組み合わせた注文方法なのです。
・メリットは? デメリットは?
・トラリピの範囲設定は?
そんな「トラリピ」が使えるのはマネースクウェアジャパンだけ!!
取り逃がさず、手間いらず、読みいらず、値動きしない新発想のFX手法