今週もですか...
ポジションは増えているのですけどね、売側の。
決済に至るまでの下げ幅がないということですな。
それだけ、非常に強い上昇気流に乗っているようです。
買われ過ぎのサインが強く出ていても下がる事なく、です。
ただまぁ、買ったら買いっぱなしではなく
売ってしまうものなので
流れが反転する時は来ると思います。
そのためのリスク管理であり、
ロスカットされずに保有し続けられる設定なんで。
でもできれば、マイナスのスワップがじわじわ効いてくるんで
早めに下げてきてほしいというのが
素直な願望である(笑)
昨年のデータを観ると、4/30に年間での最高値88円台で
その後約1ヶ月後には、年間最安値の71円台。
短期間で、凄まじい落差である。
さすがにここまでの事をしてくれとは言わないけれどね(笑)
というか、この前例を持ち出すと
88円台までの上昇もあり得るということか...
マネスクのトラリピプランは、豪ドルは85〜70でみているので
単純にそれに乗っ取って考えていたけれど。
この前例をを踏まえた上での仕掛けを施した方が、
良さそうな気がしないでもない気がする。
って、結局どないやねん?(笑)